-
PICKUP
海上保安庁 長官 挨拶
-
PICKUP
尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等及び中国漁船の活動状況について
-
PICKUP
海上保安庁公式SNS。海上保安庁の業務やイベントを発信しています
-
TOPICS
海上保安体制強化に関する関係閣僚会議の開催について
-
PICKUP
漂流軽石に係る確認状況について
-
報道発表
海上自衛隊との 合同訓練の実施について
-
報道発表
令和4年安全功労者内閣総理大臣表彰について
-
報道発表
SAPPHIRE22 フィリピン沿岸警備隊に対する日米連携による能力向上支援 (結果概要) ~FOIP 実現に向けた日米共同取組「SAPPHIRE(サファイア)」の推進~
-
TOPICS
我が国周辺海域における海洋調査船の活動状況
-
報道発表
巡視船みずほが海賊しょう戒から帰港します!~海上交通路の安全確保に貢献し、関係国との連携を確認~
-
報道発表
日米コーストガード合同訓練(サファイア22結果概要)~海保初、米国コーストガードセクターグアムとの合同訓練~
-
TOPICS
第23回「未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」開催のお知らせについて
-
TOPICS
日本水難救済会名誉総裁表彰式典に斉藤大臣が出席
-
TOPICS
我が国周辺海域における海洋調査船の活動状況
-
報道発表
SAPPHIRE22日米連携によるフィリピン沿岸警備隊に対する能力向上支援~FOIP の実現に向けた日米共同取組「SAPPHIRE(サファイア)22」を推進します!~
-
報道発表
みんなで知ろう東京湾! ~協力者募集! 8 月3 日、東京湾環境一斉調査~
-
報道発表
日本・インドネシア・フィリピン三国合同油防除訓練(MARPOLEX)の実施について(結果概要)
-
報道発表
パラオ共和国海上保安当局職員に対する能力向上支援(結果概要)~海上保安庁 モバイルコーポレーションチーム派遣~
-
報道発表
日比長官級会合の結果概要
-
報道発表
黒潮大蛇行の継続期間が過去最長に
-
報道発表
SAPPHIRE(サファイア)22 2022年第1回 日米海上保安機関合同訓練(結果概要)
-
報道発表
巡視船みずほによる官民連携海賊対処訓練について~官民一体で海賊対策を強化~
-
報道発表
日比海上保安機関長官級会合の開催について
-
報道発表
青い海を守る~美しい海を次世代に継承するために~
-
報道発表
日本・インドネシア・フィリピン三国合同油防除訓練(MARPOLEX)を実施します~海上保安庁巡視船及び派遣団が訓練参加~
-
報道発表
GW期間中における海の事故は昨年並み~マリンレジャー活動に伴う船舶事故・人身事故発生状況(速報値)~
-
報道発表
パラオ共和国海上保安当局職員に対する能力向上支援~海上保安庁モバイルコーポレーションチーム派遣~
-
報道発表
海上保安庁激動の1年を完全収録!~海上保安レポート2022発刊~
-
TOPICS
令和4年度 海上保安大学校 練習船「こじま」遠洋練習航海
-
報道発表
日米連携によるフィリピン沿岸警備隊に対する能力向上支援 (結果概要) ~海上保安庁 モバイルコーポレーションチーム派遣~
-
報道発表
令和4年春の叙勲受章者(海上保安関係)について
-
報道発表
令和4年春の褒章受章者について
-
報道発表
海賊対策のため巡視船みずほを派遣します~我が国の海上交通路の安全確保に向けて~
-
報道発表
ゴールデンウィークにおける海の安全推進活動の強化について
-
報道発表
日米連携によるフィリピン沿岸警備隊に対する能力向上支援 ~海上保安庁 モバイルコーポレーションチーム派遣~
-
報道発表
「港則法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定
-
報道発表
第38回危険業務従事者叙勲について
-
TOPICS
【令和4年3月26日~27日】斉藤大臣が「海上保安大学校卒業式・修了式」及び「海上保安学校卒業式」に出席
-
報道発表
噴火浅根 の火山活動について(3月29日観測)
-
TOPICS
岸田文雄内閣総理大臣等の海上保安大学校卒業式ご出席について
-
報道発表
みんなで知ろう東京湾!~令和3 年度 東京湾環境一斉調査の結果~
-
TOPICS
海上保安庁潜水士をマレーシアに派遣 ~MMEAの潜水士養成研修を支援~
-
報道発表
海上保安大学校卒業式の実施について
-
報道発表
「海上保安官に協力援助した者等の災害給付に関する法律施行令の一部を改正する政令」を閣議決定
-
TOPICS
我が国周辺海域における海洋調査船の活動状況
-
TOPICS
海上保安庁モバイルコーポレーションチームをスリランカに派遣 ~スリランカ沿岸警備庁の油防除対応能力の向上に貢献~ 「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて信頼関係を深化
-
報道発表
令和3年における犯罪捜査のための通信傍受に関する法律に基づく国会報告について
-
報道発表
海上保安庁モバイルコーポレーションチームをスリランカに派遣~スリランカ沿岸警備庁の油防除対応能力の向上に貢献~
-
報道発表
「航路標識協力団体」を初めて指定
-
報道発表
令和3年度人事院総裁賞(第34回)受賞者について
-
報道発表
令和3年の海洋汚染の現状(確定値)~過去10年間で最多の海洋汚染を確認!!~
-
報道発表
第18回船舶交通安全部会の開催について
-
報道発表
海賊しょう戒から巡視船えちごが帰港します!~インドネシア海上保安機構とも連携を強化~
-
報道発表
電子記録媒体の紛失について
-
報道発表
海賊対策のため航空機を派遣しました~世界共通の脅威への対処~
-
TOPICS
インドネシア国別研修「海上保安機構能力向上」に基づくオンライン研修
-
報道発表
令和3年における船舶事故・人身事故発生状況(速報値)~水上オートバイ・釣り中の事故が増加~
-
報道発表
令和3年の密輸・密航等取締り状況について(速報値) ~覚醒剤の押収量前年比205%!!末端密売価格約292億円相当~
-
報道発表
令和3年の海上犯罪取締り状況(速報値)~市場を通さず直接売買!?密漁事犯の潜在化・巧妙化!!~防止!』~訪日クルーズ船再開に備え、密輸・密航防止を呼びかけ~
-
報道発表
『桃太郎が密輸・密航を防止!』~訪日クルーズ船再開に備え、密輸・密航防止を呼びかけ~
-
報道発表
『海の「事件・事故」は118番!』~1月18日は「118番の日」です~
-
報道発表
海賊対策のため巡視船えちごを派遣します ~世界共通の脅威への対処~
-
報道発表
海上保安庁モバイルコーポレーションチームの現地派遣再開! ~ジブチ沿岸警備隊への訓練指導をオンラインから現地へ~
-
報道発表
日本提案の海底地形名が国際会議で承認
-
報道発表
福徳岡ノ場の火山活動について(12 月27 日観測)
-
報道発表
海上自衛隊との合同訓練の実施について
-
TOPICS
JICA技術協力「ベトナム海上警察の能力強化」に基づくオンライン研修
-
TOPICS
外国海上保安機関への能力向上支援のためオンライン研修を実施 ~「救難・環境防災コース」及び「海上犯罪取締りコース」~
-
報道発表
官民一体となったテロ対策による東京オリンピック・パラリンピック競技大会の海上警備実施成功~海上・臨海部テロ対策協議会座長河本教授へ感謝状を贈呈~
-
報道発表
第17回アジア海上保安機関長官級会合(オンライン)への海上保安庁長官の参加について(結果概要)
-
報道発表
アジア20か国1地域1機関の海上保安機関がオンラインで会合~「第17回アジア海上保安機関長官級会合(オンライン)」への海上保安庁長官の参加について~
-
報道発表
海保音楽隊、横浜市立平戸小創立50周年記念演奏会にて演奏!~ 同校創立50周年記念演奏会の開催について ~