 |
応募期限
|
テーマ
- 残波岬灯台:残波岬灯台が被写体に含まれ、残波岬の魅力を伝える作品
- 美ら海:読谷村周辺の海で働く人々、船舶、マリンレジャー等を題材とした美ら海の魅力を伝え、人々の海での安全意識を気付かせる作品
|
応募規定
- 資格:アマチュアに限る
- 形態:
・ プリント(W6切、6切、A4又は2L)、画像データ(1MB以上10MB以下、審査は2Lにプリントし実施)
・ スマートフォン、携帯電話等のカメラ機能を利用した撮影可、組写真、合成写真及び画像の合成は不可
- 枚数:各テーマごとに1人あたり3枚まで
- 撮影日:令和2年1月1日以降に撮影したもの
- その他:応募者本人が撮影し、著作権を有するオリジナル作品であり、他のコンテスト等受賞の無い作品
|
応募方法・応募先
- 応募用紙に次の事項を記入し、プリントで応募の場合は裏面に貼り付け、データで応募の場合は応募用紙を添付のこと
また、Eメールで応募する際は本文に次の事項を記載のうえ送付願います。
①作品のタイトル ②応募テーマ(残波岬灯台or美ら海) ③作品のコメント ④撮影場所 ⑤撮影時期 ⑥氏名 ⑦年齢
⑧住所 ⑨連絡先(電話番号・E-mail)
- 送付先:
・ 郵送又は直接持参の場合:〒900-0001 沖縄県那覇市港町4-6-5 那覇海上保安部交通課(℡098-951-3855)
・ Eメールの場合:zanpa-toudai@yomitan.jp
|
応募要領(リーフレット)、応募用紙等
|
主 催
|
共 催
|
後 援
- (株)FMよみたん
- 沖縄県
- (一財)沖縄観光コンベンションビューロー
- (公財)海上保安協会沖縄地方本部
- (公社)燈光会
- (一社)読谷村観光協会
- 読谷村商工会
|
令和元年の入賞作品 |
問い合せ先: 那覇海上保安部交通課 電話098-951-3855
|
|