〒933-0105 富山県高岡市伏木錦町11番15号
0766-44-0197(管理課)
トップページ
業務内容
沿革・概要
組織図
所属船艇
巡視船艇ギャラリー
海上安全情報
海難防止活動
定置網図及び白えび漁図
伏木航路入港について
寄り回り波について
小型船舶操縦者及び釣り人の方へ
気象・海象情報
事故発生状況
イベント・広報
海の道しるべ
イベント情報
写真館
職場体験環境教室等
図画コンクール
海上保安友の会富山支部
採用情報
お問い合わせ
過去のイベント等について紹介しています。
令和元年度
平成30年度
・令和2年度
遊覧船に対する合同安全点検
《NEW》
伏木海上保安部では、
夏季の多客期を迎えるにあたり、遊覧船万葉丸に対して北陸信越運輸局富山運輸支局と合同で安全点検を実施しました。
今回の点検では、乗船客の事故防止対策・事故発生時における対応について 聞き取り、救命設備の設置状況等を確認し、点検結果は異常ありませんでした。
令和2年「海の日」表彰式典
《NEW》
令和2年7月22日、射水市第一イン新湊において、富山県海の日協賛会、北陸信越運輸局富山運輸支局と当保安部の三機関合同にて海の日式典を挙行し、海上保安庁関係の海事関係功労者4名に対して伏木海上保安部長から海上保安庁長官感謝状、伏木海上保安部長感謝状を伝達及び授与いたしました。
遊覧船への安全点検
伏木海上保安部では、
新型コロナウイルスの影響により運航を自粛していた氷見遊覧船「若潮」が、6月1日から運航を開始するのに合わせ、事故防止対策・事故発生時における対応についての聞き取り、救命設備の設置状況等を確認する安全点検を実施しました。
点検結果は良好で、今シーズンの安全運航を願っています。
LIGHT IT BLUE @生地鼻灯台
伏木海上保安部では、
富山県内でも急速に拡大する新型コロナウイルス感染症に対し、当部と黒部市の関係者が連携のうえ、予定していた灯台一般公開を中止し、最前線で頑張っている医療従事者の方々に敬意とエールを表し、
令和2年4月28日に
生地鼻灯台をブルーにライトアップしました。
このライトアップは、
5月6日までの間の毎日、午後6時30分から9時まで行います
。
Copyright©2017 Fushiki Coast Guard Office all rights reserved.
・トップページ
・業務内容
・海上安全情報
・イベント・広報
・採用情報
・お問い合わせ