我が国における西洋技術を用いた灯台の建設は、明治元年(1868年)、観音埼灯台(神奈川県横須賀市)に始まりました。その起工日である11月1日を「灯台記念日」と定めており、今年で152周年を迎えます。
灯台記念日にあわせて毎年行ってきた大型灯台の一般公開など各種行事は、コロナ禍の影響により規模を縮小せざるを得ませんでしたが、コロナ禍であっても従来同様に灯台への理解を深めることで親しみを持っていただきたいという思いから、デジタルコンテンツの拡充を図ることとし、第八管区海上保安本部ホームページに灯台記念日特設サイトを開設しました。
参加型のイベントも企画していますので、是非ご参加ください。準備中のコンテンツは、準備でき次第、下記の更新履歴でお知らせします。
|