八本部TOP
>
海で遊ぶ
> 安全啓発動画
第八管区海上保安本部オリジナルの安全啓発動画を作成!
海上保安庁YouTube公式チャンネルで公開中です!
シーカヤック~命を守る3つの準備~
近年、愛好者が増えているカヌーやSUPといったパドルアクティビティの事故防止啓発の一つとして、シーカヤックで海に出る際の注意事項をまとめた安全啓発動画を作成しました。
第八管区が認定している安全推進パドラーとして活躍いただいている大瀬志郎氏監修のもと、イラストレーターとして活動されている朝日陽子氏にイラストを制作いただき、音声を入れて動画として編集したものです。
◆ウォーターセーフティガイド(カヌー編)
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/info/marinesafety/00_totalsafety/01_canoe/00_canoe.html
◆安全推進パドラー認定制度
https://www.kaiho.mlit.go.jp/08kanku/spp/top.html
ミニボート運航時の注意事項~ミニボートの安全常識知ってはる?~
第八管区海上保安本部管内では、近年、ミニボートの海難が増えていることから、
舞鶴工業高等専門学校ハンドメイド部に協力いただき、
ミニボート運航時の注意事項をまとめた安全啓発動画を作成しました。
動画の編集や動画中に出てくる模型は全て学生に作成いただいたもので、
第八管区海上保安本部の海難防止キャラクター「ハルちゃん」が動いて模型を見ながら注意事項等を説明していく動画になっています。
◆ウォーターセーフティガイド(ミニボート編)
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/info/marinesafety/00_totalsafety/03_miniboat/00_mini.html