海上保安庁では、将来を担う小中学生の子どもたちに海洋環境について考える機会を提供することで海への関心を高め、海洋環境保全思想の普及を図るとともに、海上保安業務への理解の促進を図ることを目的として、公益財団法人海上保安協会との共催で「未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」を開催し、小中学生を対象に作品を募集しています。
令和2年度(第21回)受賞作品はこちら
令和元年度(第20回)受賞作品はこちら
平成30年度(第19回)受賞作品はこちら
平成29年度(第18回)受賞作品はこちら
平成28年度(第17回)受賞作品はこちら
平成27年度(第16回)受賞作品はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
図画コンクール表彰までの道のり
応募作品は、海上保安部において一次審査が行われます。海上保安部職員のほか、美術に知見を有する教師も審査に加わります。
令和元年9月15日 大阪海上保安監部選考会
一次審査で選出された上位作品に対して第五管区海上保安本部において二次審査を行います。兵庫県教育委員会の先生も審査に加わります。
令和元年9月24日 第五管区海上保安本部選考会
第五管区海上保安本部表彰式
令和元年12月7日 第五管区海上保安本部長室にて
関西空港海上保安航空基地への見学バスツアーにご招待
令和元年12月7日 関西空港海上保安航空基地にて
番外編
国土交通大臣賞(特別賞)表彰式
赤羽国土交通大臣から表彰を受ける青木勇麻さん(徳島県小学1年生)
令和元年12月24日 国土交通大臣室(東京)にて
入賞作品の展示
第五管区海上保安本部の入賞作品は、毎年、神戸市内の集客施設などに展示し、海洋環境保全啓発活動に役立てています。
ダイエー神戸三宮店