
|
|
Tweet
〜城ケ島灯台一般公開のお知らせ〜
横須賀海上保安部は、平成29年9月23日(土)三浦市城ケ島で開催される
「城ケ島すすきまつり」に併せて城ケ島灯台の一般公開を実施します。
城ケ島灯台は1870年9月8日(旧歴:明治3年8月13日)横須賀市鴨居にある観音埼灯台を建設したフランス人技師フランソワ・レオン・ヴェルニーにより、フランス風レンガ造りで四角い洋館建ての日本で5番目の西洋灯台として建設されました。
しかし、1923年(大正12年)の関東大震災により倒壊したため、1926年(大正15年)8月1日に現在の城ケ島灯台(二代目)が再建され現在に至っています。
普段は見ることのできない灯台の内部やレンズなどを間近に見ることができる貴重な機会です。
皆様のご来訪をお待ちしております。
《城ケ島灯台一般公開》
日時:平成29年9月23日(土・祝)午前10時〜午後3時
場所:城ケ島灯台(神奈川県三浦市)
※京浜急行「三崎口駅」からバス乗換、「城ケ島」下車
主なイベント:
・灯塔、灯内の一般開放
・灯台写真展
・海上保安庁マスコットキャラクター「うーみん」登場
・ミニ制服着用体験 など

|
|