お知らせ
- 令和3年02月03日
- 北海道で働くWEB公務員フェスタ〜道警with〜開催のお知らせ
令和3年3月7日午後1時30分から午後2時30分まで、
道警×函館税関×海保の3機関が座談会で仕事について熱く語り合います!
お申込み・詳細についてはこちら

- 令和3年02月02日
- 目指せ!海上保安官!〜舞台は海へ〜
海上保安学校学生(特別)採用試験及び海上保安官採用試験の募集案内について
海上保安庁採用HPはこちら
人事院HPはこちら
- 令和3年01月25日

第一管区海上保安本部では、海上保安官の仕事の紹介動画を作成しました。
第1弾の「航海科編」に引き続き、今回は第2弾の「主計科編」!
動画はこちらをクリック!
- 令和3年01月21日
- 令和2年の海上犯罪取締り状況について
詳細はこちらをご確認ください
- 令和3年01月19日
- 「流氷」が網走付近に接岸間近か
詳細はこちらをご確認ください
- 令和3年01月09日
- 冬の使者「流氷」が網走沖に接近
詳細はこちらをご確認ください
- 令和3年01月08日

『海の「事件・事故」は118番!』
1月18日は「118番の日」です
詳細は画像をクリック!
- 令和3年01月05日
- 令和2年における海難発生状況(速報値)について
詳細はこちらをご確認ください
イベント情報
- 毎月18日
-
一本部『毎月18日は「海保を知る日 in 北海道」』
毎月18日は北海道小樽市にて説明会を開催します。今まで海上保安庁を知らなかった方や、これから海上保安官を目指したい、そんな方々を対象に業務紹介や採用試験、キャリアパスについて説明するほか、現役の海上保安官が個別相談にも応じます。また、併せて説明会の様子をオンラインで配信する『WEB説明会』も同時開催いたします。(WEBでの個別相談も可)
興味のある方はぜひ、ご参加ください
(1)日時
毎月18日(平日)午後6時から午後8時まで
(土日祝)【午前の部】午前10時から午後0時まで
【午後の部】午後1時から午後3時まで
※応募人数により時間変更の場合あり
(2)場所
第一管区海上保安本部(北海道小樽市港町5番2号)
(3)参加資格
中学生以上の海上保安庁に興味のある方(保護者・教職員も参加可能)
(4)内容
・業務概要
・各種試験制度について
・海上保安官のキャリアパスについて
・個別相談
(5)申込方法
説明会に参加を希望される方は、事前にご連絡ください。
WEB説明会に参加を希望される方はこちらからお申し込みください。
開催名称:【北海道地区】どさんこ向け!職業説明会
(6)お問い合わせ
第一管区海上保安本部総務部人事課 TEL:0134-27-0118
(7)説明会リーフレット
こちらをクリック!
-


-
新着情報 - 第一管区海上保安本部 新着情報 - 第一管区海上保安本部