第三管区海上保安本部 交通部 航行安全課
令和3年7月1日、「海上交通安全法等」の一部を改正
台風等の異常気象が頻発・激甚化する中、東京湾等の船舶がふくそうする海域において、走錨した船舶による海上施設や他の船舶への衝突事故が複数発生していることから、東京湾では、荒天時、港則法に基づく勧告や湾外避難の推奨等による走錨事故防止対策を行ってきました。
これら対策の実効性をより高めるため、この度、「海上交通安全法等」の一部を改正し、既存の対策に加えて、新たに、湾内から台風の影響の少ない海域への避難や、湾への入湾回避を促す勧告制度を開始しました。※
※ 本制度開始後も、港則法に基づく港長による避難勧告や走錨強化勧告【南本牧はま道路、東京ガス・JERA扇島LNGバース、東京国際空港の周辺海域】は引き続き行われます。
●「東京湾を対象とした勧告・命令制度等が始まります!!」
PDF (日本語・英語)
●「荒天時における走錨事故防止対策」
<船長Ver.> PDF(日本語・英語)
<代理店・オペレーターVer.> PDF(日本語)
関連リンク
「海上保安庁 走錨事故防止ポータルサイト」
・・・海上保安庁HPへ